2022年11月28日月曜日

W杯ですね

  この原稿を書いてるのが11/23の20時、正にもうすぐW杯日本対ドイツの試合が始まるというタイミングです。  という事でサッカーの話をしようと思ったんですが、よく考えたらこの文章を皆さんが目にするのはいつものパターンなら28日だから、ヘタすると日本はもうグループリーグ敗退してる可能性があるんですよね。  一週早くこのネタ書くべきでした。  自分のアホさに震えております。  俺はこのブログでファーストガンダム直撃世代と書いているので、もう年齢はバレバレですが、という事はキャプテン翼も直撃世代なんですよね。  個人的に小さい頃から野球には興味が湧かなかった事もあって、小学校高学年の頃からサッカー好きでした。  ここのブログにも以前バルセロナ愛を語った事がありましたよね。  それから俺は札幌市民なのでコンサドーレも応援してるし、勿論日本代表も応援してます。  で、じゃあもしW杯で日本が敗退してしまった後はどこを応援するのか。  日本以外にも推しのチームがあってそこを応援するのか。  実は以外とそんな感じじゃないんですよね。  というか、推しのチームの試合でも、勝った負けたで一喜一憂するって感じじゃなかったりします。  勝ち負けというのはあくまで結果で、見たいのはプロセスなので。  勝ち負けで嬉しい、悔しいというんじゃなくて、面白いものを見たいという事なんですよ。  だってコンサドーレが負けていちいち悔しがってたら身が持たないものw  コンサドーレ全然強くないのよ。  だから、どの試合もフラットに観てますね。  勿論、推しチームが勝ったり推しの選手が活躍したら嬉しくはなりますけどね。  で、じゃあ、どうせ戦術だのフォーメーションだののマニアックな所が好きなんでしょ、と思われるかもしれません。  サッカー好きってだいたいそうですからね。  実際、以前は俺もそういうの好きでした。  でもね、最近はそんなに分析的な目で試合を観てないですね。  単純に目の前で起こってる事を眺めて面白がってるという感じです。  だってね、いくら戦術云々言ったって、所詮人間のする事ですからね。  ディフェンダーの選手のバックパスをキーパーがトラップしそこなってそのままオウンゴールになるという事だって実際起こってるスポーツですからw  まあそれはオーバーな言い方だとしてもね、例えば前回のW杯だって、日本は緒戦でいきなり強豪のコロンビアと当たる事になって、ネットやYouTubeには「コロンビアにはこんな凄い選手やこんな凄い選手がいるんだぞ。だから日本はこういう選手起用で、こういうフォーメーションで…」みたいな、「オレ流戦術」が溢れかえったじゃないですか。  で、実際どうなったかっていうと、試合開始まもなくコロンビアの選手が一人退場しちゃったですよね。  もう誰も予想しなかった展開になって、世に溢れかえっていた「オレ流戦術」は全部ゴミ箱行きですよw  そういうモンなんですよねサッカーって。  世界中にサッカーくじというのはあって、分析で何もかも分かるんだったらサッカーくじなんて簡単に当てられて世の中億万長者だらけな筈じゃないですか。  分析なんかでは計り知れないからサッカーくじが成立してる訳で、YouTubeでエラソーに戦術語ってる奴等だって億万長者になれてないんですよ。  ある程度の知識は楽しみを広げてくれるけど、所詮それ以上のものではないんですよ。  て事で、じゃあ俺がどんな観点でW杯を楽しんでるかというと、今回いつものW杯と違う点があるという所がポイントかな、と。  なんと言っても11月開催ですよね。  W杯というと7月が通例なのですが、今回はカタールという暑い国での開催という事で夏を避けたという訳です。  7月というのは欧州各国リーグが、もうシーズンを終えているタイミングです。  優勝争いも降格・残留争いも済んで、W杯の為にしっかり準備して始められる反面、優勝や降格争いにリーグ戦終盤まで関わってしまった選手は一年分の疲労を蓄積してしまっていたりもするんですよね。  それが今回は11月開催なので各国リーグはまだシーズン真っ只中で、疲労は軽いかもしれませんが準備期間はどの国も乏しいまま始まってるという事になります。  これ実は代表選手を多く抱えるクラブチームにとっては堪ったモンじゃない。  所属選手達が疲労を蓄積させたり、ヘタすりゃ怪我してチームに戻ってきたという状態でシーズン終盤に向けて戦わなきゃいけなくなっちゃったりする訳ですよね。  俺はバルセロナファンで、スペイン代表に多くの選手が選ばれているんで、正直あんまり勝ち上がらないで欲しいw  スペインは日本と同グループだしね。  それから、W杯で活躍した選手がビッグクラブに移籍するというのはよくある話で、未だ見ぬスター候補を探すのもW杯の楽しみのひとつてですが、今回は冬開催なので、移籍した選手が即優勝や降格争いに絡んでくるという展開もあり得るという事ですよね。  これはなかなかにアツい。  こんな風に、W杯だけじゃなく各国リーグ戦との絡みも考えて見てしまうのがサッカー好きの性というヤツなんです。  後は、オフサイド判定にAIを利用するというのも今回のW杯の目玉です。  今までオフサイドというのは主にタッチライン沿いにいる副審が判断して、最終的には主審が笛を吹く流れだったんですけど、実際には副審はパスの出し手と受け手の両方を同時に見なきゃいけないから、正確な判定は難しかった訳です。  そこで最近はVAR(ビデオアシスタントレフェリー)の助けを借りて、より正確に判定しようという事になってきたのですが、それが判定を遅らせるという、所謂オフサイドディレイという事に繋がってしまって、選手からもチームからも観客からも不評を買ってしまっていたんですよ。  そこで、より早い判断ができる様にとAIを導入したという訳です。  でもね、ここまでの試合を観た感じ、あんまり変化無いな、とw  それから前回大会と違う点というと、交代選手枠が5人になったという所。  これはコロナ禍の影響で各国リーグに延期、遅延が起こって、スケジュールが詰まった状態で進行していくという中で、選手達の負担を軽減しようという事で起きた変化が、コロナ禍が終わっても(日本は終わってないけどw)残ったルールですよね。  これは完全に怪我の功名というヤツで、戦術が試合の途中でガラッと変えられて面白いよね。後出しジャンケンの応酬みたいな。  とまあこんな感じで、日本代表が勝ち上がってても敗退してても、なんならW杯が終わった後の各国リーグまで見据えて、全然楽しんでしまうというのがサッカーファンなのです。  サッカーファンでない方も、折角のお祭りなんで楽しまなきゃ損ってモンです。  ひょっとしたらまたジダンの頭突きみたいな大事件が見られるかもしれないしねw  さて、そろそろ日本対ドイツが始まるのでこの辺で。  おしまい。