2020年8月24日月曜日

ラスアス2炎上に思う

  今回はゲームの話です。
 話の性質上、ネタバレを含みます。なんとか最低限で済ますつもりですが、その点ご了承ください。

 以前ゲームの話をここのブログでした時、「the last of us」というタイトルについて「観ないと損なヤツ」といって紹介した事があるんですが、その待望の続編が今年発売されたんです。
 俺的には今作も素晴らしいと感じたんですが、世間ではこの「the last of us part2」、通称ラスアス2のシナリオについて、かなり厳しい評価が多いんですよね。
 で、何でなのか、厳しい評価を下してる人の意見を幾つか見て回ったんですけど、ちょっと正直それはどうなの?って感じたので、今回はその話をしたいと思います。

 ラスアスは一言で言うとゾンビ物です。
 未知の細菌が蔓延し、その細菌に感染すると人が化け物の様になってしまう。
 細菌の胞子を吸っても、感染者に噛まれても感染してしまいます。
 そして感染者が多数発生した事により、これまで人類が築き上げてきた秩序や文化といった物が崩壊してしまっている世界観です。
 こういう世界観、ポストアポカリプス世界っていうんですけど、ゲームに限らず映画やドラマ等でもよくありますよね。ゾンビに限らず核戦争後とか、異星人の襲来後とか。
無政府状態の中、残された僅かな物資や食糧を巡って争いが起きたり、この世界を生き抜く為に武装集団が結成されたり。

 そんな世界観の中、愛する奥さんと娘を失って一匹狼の様に生きているジョエルという中年男性がラスアスの主人公です。
 このジョエルに、一人の少女エリーを遠く離れた病院まで送り届けてほしいという依頼がきて、それを遂行するというのが、ざっくりとしたこのゲームの内容です。
 途中ジョエルとエリーがはぐれてエリーの方を操作する場面もあるんですけど、基本的にプレイヤーはジョエルを操作してゲームに没入し、ジョエルに感情移入して進めていく事になります。
 序盤はただ仕事としてエリーを連れて行動しているジョエルも、細菌感染者や略奪者達を掻い潜り、伴に苦難を乗り越えていく内に何時しかエリーとの絆が深まり、エリーの事を亡くした娘と準えて愛おしささえ感じてくる様になっていきます。
 それは当然、ジョエルを操作してゲームに没入しているプレイヤーも同様です。

 しかしこのゲーム、最後にとんでもない展開になります。
 このポストアポカリプス世界、細菌の恐怖から解放されるかもしれない、唯一の微かな光というのがこのゲームの根幹としてずっとあるのですが、正に世界を救おうとしている人達を、ジョエルは殆ど皆殺しにします。
 理由はエリーの命を救いたいから。
 つまり、ジョエルはこの世界全体の救済とエリー一人の命とを天秤にかけて、エリーの命の方を選んでしまうんですよ。ジョエルは正に世界の敵となってしまう。
 プレイヤーとしては何十時間もジョエルを操作してジョエルに感情移入してる訳ですから、心情としては物凄く理解できる。気持ちは解るけど、だからといってこんな事して良いのか。いや絶対マズイでしょ。でもやらないとゲームオーバーになっちゃうんですよ。
 それに、ゲームとしては凄い面白いの。たった一人で建物に潜入して一人、また一人と迫りくる敵を倒していくゲームプレイは、まるでダイ・ハードの主人公になった様でテンション上がりまくりなんですよ。
 と言う訳でプレイヤーはエリーを救いたいという感情、でもとんでもない悪事を働いてるという感情、この先のストーリーを知りたい、結末を知りたいからゲームオーバーになりたくないという感情、そもそもゲームとして面白いという興奮という、色々な感情かない交ぜになりながら、どんどんゲームを進めるのを止められなくなってしまうんですよ。
 これって、映画やドラマ、小説等の他のジャンルのエンタテインメントではなかなか表現できない物ですよね。
 何十時間も主人公を操作してゲームに没入する事によって産み出された感情によって、どう考えても良識に反する事を止められないという状態に、人をしてしまうっていう。
 この、「ゲームでしか表現できない物を作り上げた」という点において、ラスアスという作品が単に映像が凄い、ゲーム(遊び)として面白い、ストーリーが優れてるというだけでない「名作」と呼べるところだと思います。
 「やってはいけない、でも止められない」、これこそがラスアスを名作たらしめた肝だろうと。

 

vol.2へ続く

2020年8月11日火曜日

あつはなついですね vol.2

 あつはなついですね vol.1  の続き

 ここからは寝苦しい夜に俺がやっている事を紹介します。
 先ずは風呂に入って体のベタベタを洗い流します。
 そしたらシーブリーズを身体中にバシャバシャつけます。アンチセプティックってヤツですね。スース-するアレ。
 で、扇風機の前に行って風を浴びて、汗と体の火照りを引かせます。
 そしたらまた洗面所に行って、もっかいシーブリーズをバシャバシャ。
 こうして体がスース-になったら、ベビーパウダーを使います。
 首や脇、胸や太ももといった、体の中でも暑くなりやすい、太い血管が通っているところ中心にパタパタとヘビーパウダーをはたきつけます。
 これでしばらくの間はかなり快適に過ごせますよ。
 札幌の一般的な家にはエアコンが無いのなんて全然普通で、俺んちも扇風機だけで凌がなきゃなんないんですけど、年に一度か二度ある熱帯夜もコレでイケちゃいます。

 あとねぇ、寝る時は裸で寝ない方が良いですよ。
 だって、いくら暑いったって、室温より自分の体温の方が絶対高い訳で、肌と肌が直接触れあってる所が一番汗びちょびちょになるでしょ。脇とか股とか。
 なので俺はTシャツとステテコで寝てますね、夏場は。

 で、更に、寝る時は抱き枕を使ってます。
 これも抱き枕を股に挟んだり腕で抱き抱える事で、脇とか股とか、肌と肌が直接触れあわない為ですね。
 で、そうは言ってもクッション的な物に触れてたら、それはそれで暑いんじゃないかと思われるかもしれませんが、俺の使ってる抱き枕、クッション的なヤツじゃないんですよ。
 籐家具みたいな、細い竹を編み上げて筒状にしてあるヤツなんです。
 だから、抱き心地はあんまり良くはないw
 クッション的なヤツに比べると当然硬いですからね。
 でもね、隙間のある筒を抱いてる訳ですから、そこには空間があって空気が通っているって事で、熱がこもるという事は無いんですよ。

 この竹製の抱き枕、本当にお勧めなんですが。
 ただね、コレ、俺は数年前にAmazonで買ったんですけど、今Amazonを「竹 抱き枕」で検索しても、俺の持ってるヤツが出てこないんですよね。
 俺の使ってるヤツは確か5000円そこそこ立ったと思うんですけど、今Amazon検索で出てくるヤツは「竹婦人」っていうw、二万円ぐらいするヤツなの。高ぇ。(竹だけに。凄い面白いヤツ。)

 て事で、国から貰った十万円がまだ残ってる人は是非「竹婦人」買ってみてくださいw

 最後に扇風機の豆知識をひとつ。
 扇風機にはACモーターが使われているものとDCモーターが使われているものがあります。
 新しいものはだいたいDCモーターが使われていると思うんですが、古いものやシンプルな構造のもの(例えばクリップがついてて机とかに挟んで固定して使うタイプのヤツとか)はACモーターだと思います。
 で、ACモーターのものって、「弱」で使った方が電気代が高くつきます。
 DCモーターだと電気を弱く流すとモーターの回転もゆっくりになるんですけど、ACモーターの場合は回転をゆっくりにする為にはフルパワーで回ってるモーターに抵抗をかけてやるという事になるんですよ。
 チャリのペダルをブレーキかけながら踏んでる様なモンで、だから余計電気代がかかっちゃうの。
 だからACモーターの扇風機を一晩中回しっぱなしにして使うなら、「強」にして使った方が電気代は安く上がるけど、直接体に風を当てるのは良くないので、例えば窓と扉を開けて空気を流す為に使うと良いです。

 てな事で、暑さに負けずに夏を凌ぎ切りましょうね。

 おしまい