2021年2月22日月曜日

更にガンダムの話 vol.3

 vol.2 の続き

  俺が今まで挙げた以外の作品は、スピンオフだったり、若しくはファーストガンダムからの流れとは全然関係ないお話だったりするんですよ、実は。

 具体的に言うと先ず、「ジ・オリジン」というのがあります。
 これはファーストガンダムのキャラクターデザイナー兼、作画のトップを務めていた安彦良和さんという方がいまして、この方は現在は主に漫画家として活躍されているんですけど、この安彦さんがファーストガンダムをコミカライズして、ついでに俺が今回書いたバックグラウンド、ファーストガンダムの設定部分でしかなかったところを独自に再解釈、大幅に肉付けして描いたものです。
 で、この中からテレビ、映画のファーストガンダムでは描かれなかった「ファーストガンダム以前の部分」のみ、アニメ化されています。
 一時間ぐらいのサイズの作品が十編ぐらいあった筈なので、まあこれも余裕があればという感じですね。
 あくまでも安彦さんなりの解釈で、富野さんはノータッチの作品です。

 それから「08小隊」、「ポケットの中の戦争」というOVAがあります。
 OVAというのは所謂Vシネマのアニメ版みたいなものです。テレビでも映画でもないビデオ作品。
 この二つは一年戦争中に起こった出来事ですな。スピンオフ。ノー富野。

 それから、0083という作品。
 これは一年戦争とZの間のお話。
 面白いけど突っ込みどころも多めかな。ノー富野。

 更にはガンダムU.Cというのもありまして、これは小説家の福井晴敏さんという方(「亡国のイージス」という小説が有名ですね。)が書いた、「閃光のハサウェイ」と「F91」の間のお話ですね。
 これをガンダムの所謂正史と考えるかどうかは人によりけりというところですな。
 フルフロンタルというキャラクターがこのお話には登場するんですが、このキャラクターを受け入れられるかどうか。
 受け入れられない人にとっては「ガンダム好きな小説家の書いたヤツ」という扱いでしょうな。
 まあ、アニメ化もされてるんですが、前述した通り「閃光のハサウェイ」より後のお話ですから、後回しでOK。勿論ノー富野。

 それ以外のガンダムと名の付くもの、「SEED」とか「Vガンダム」、「Gガンダム」、「00」、「鉄血のオルフェンズ」なんてのは、ファーストガンダムからの流れとは関係のない、別の世界の別のお話です。
 それぞれ面白いのでしょうが(ワタクシ全然観た事ありませんw)、勿論「閃光のハサウェイ」を観る前に観ておかなくてはならない作品ではないですよね。

 という訳で、なんかとんでもない沼の入り口を曝しただけの様な気もしてまいりましたがw、ガンダムの最新劇場作品を楽しむ為の最速の道を示してみたつもりなので、興味が沸いたという方が一人でもいらっしゃれば幸いでございます。

 「閃光のハサウェイ」は原作小説通りならばとんでもないハイスピードバトルが展開される筈です。
 それを可能にする最新のアニメーション技術を映画館の大スクリーン、大音響で楽しもうではありませんか。
 そしてそれとともに「飛行機的な物で戦うよりも人型のロボットで戦う方が有利という名目で始まったガンダムというお話なのに、モビルスーツで戦うのが当たり前になった結果、一周廻ってモビルスーツが飛行機みたいになっとるがな!」という突っ込みを入れようではないか皆の衆!


 おしまい