2017年12月19日火曜日

一番好きな映画 vol.3

vol.2 の続き

 
④奇跡が起きる。

 これもね、荒唐無稽な「全知全能の神様が現れて、全部チャラにしてくれた。」とか、「という夢でした。」じゃ駄目で。
 奇跡としか思えないにもかかわらずちゃんと納得できる、「成る程そうなるよね。」とか、「その手があったか!」っていうヤツ。
 これを考えるのって凄く難しいと思うんだけど、それを見せてくれるからこそ感銘を受けるんだと思うんだなぁ。

 で、ナウシカってこのパターンに、ホント上手くハマってるんだよね。
 正に最後、婆さまの「奇跡じゃ、奇跡じゃ。」の台詞で終わるっていう。

 あとさ、ナウシカのもう一つ見事と思う所が伏線の回収。

 ストーリー序盤で婆さまが古い言い伝えを語るのね。
「その者、青き衣を纏いて金色の野に降り立つべし。」
 でも観てる者は思う訳。
「いやナウシカ最初から青い服着てるじゃん。」
 所がナウシカ、途中で捕らえられてしまって、脱出の為に他の女の子と服を交換して、赤い服になっちゃう。
 で、この赤い服が、今度は傷ついた王蟲の子供の体液で青く染められる。
 てことでエンディングの「その者青き衣を纏いて金色の野に降り立つべし。」に繋がる。
 だけど、ナウシカ初見だとストーリー展開に夢中になってて、この青き衣の事なんて忘れちゃってるんだよね、大抵の人は。
 エンディングに婆さまがもう一度「その者青き衣を纏いて」と言い出してハッ! そうだそうだホントだって思い出すんだよね。
 これホント上手いなぁと思う。お見事。

vol.4 へ続く

2017年12月4日月曜日

一番好きな映画 vol.2

一番好きな映画 vol.1 の続き

 
でね、映画版のナウシカの何が良いってね、構成が見事なんだよね。

 これは俺が個人的に勝手に思ってる、「このパターンにはめ込めれば面白い話になる」という必勝パターンってのがあってさ。

 ①何か問題、事件が起こってから解決されるお話である事。

 そりゃそうじゃんと想うかもしれないけど、意外とそうじゃないパターンもあるよね。
 考えオチとか胸糞エンディングとかね。勿論こういうのの全部が駄目とは言わないけど、俺個人的にはきちんと解決を見せてくれる方が感銘を受ける事が多いんだよなぁ。
 んで、

 ②主人公は問題、事件に巻き込まれる。

 良くあるパターンだけど、巻き込まれパターンの何が良いって、巻き込まれた主人公には問題、事件の概要、背景がわからないって所ね。
 ストーリーが進んでいくに従って、段々と事の事情が解ってくる。
「そういう事だったのか!」っていうね。
 だがしかし、です。

 ③事の事情は段々解ってきているのに、それと反比例するように問題、事件はエスカレートしていく。

 これですよね。
 もう最終的には絶望ね。「もうこの問題、事件は解決出来ないんじゃないか」って所までいってしまう。
 でもね、①ですよ。ちゃんと解決するんです。
 という訳で。

 

一番好きな映画 vol.3 へ続く